レーザー治療・エイジングエア専門の美容皮膚科シロノクリニック

その不調は「血虚」のせい? 血虚の症状や原因とは

公開日:2019/12/14 / 最終更新日:2020/05/26

江馬 潤江馬 潤医局長

その不調は「血虚」のせい? 血虚の症状や原因とは

普段から身体の不調を感じることはありませんか? その不調は、もしかしたら「血虚(けっきょ)」が原因かもしれません。
今回は血虚の特徴や原因、改善方法について解説します。

■「血虚」とは? 特徴と症状について

血虚とは、文字通り血の量が足りていない状態を指します。血虚の代表的な症状をご紹介しますので、いずれかの状態に当てはまる場合は注意しましょう。

・髪の毛や肌が乾燥してツヤやハリがない

血液の量が減っているので、顔にツヤやハリがなく、青白い不健康な状態が続きます。
また、頭皮の血流が悪くなり毛根に栄養が運ばれないため、パサパサしたツヤのない髪の毛になりやすいです。

・寝つきが悪い

血の量が不足することで普段から不安に襲われたり、寝つきが悪く不眠または睡眠不足になったりする傾向があります。

・足がつりやすい

寝ている間に足がつる「こむら返り」も血虚が原因です。こむらとはふくらはぎのことを指し、血行不良によりふくらはぎの筋肉が過剰に収縮した結果、こむら返りが起こってしまいます。

その他にもめまいや貧血、物忘れ、体の冷え、女性の場合は月経不順なども血虚の症状として考えられます。

■血虚の原因

無理なダイエットや消化器官の機能低下による栄養不足、怪我などにより血液量が不足することが血虚の主な原因です。また、冷えによる血流の悪化も血虚を引き起こします。

■血虚を改善する方法

血虚は漢方を飲んだり、普段の生活を見直したりすることで改善が期待できます。自分に合った改善方法を見つけましょう。

・漢方を飲む

漢方薬の中には体に不足している栄養を補い、血の巡りを良くする効果が期待できるものもあります。
当帰、芍薬、地黄、竜眼肉などの生薬が含まれている漢方薬がこれに当たるため、試してみるのも良いでしょう。

・食事改善

食事を見直すことで症状を改善することもできます。血虚で控えておきたい食べ物は以下のとおりです。

-冷たい飲み物
-揚げ物など脂質の高い食べ物
-香辛料などを含み刺激のある食べ物
-添加物が含まれているお菓子

反対に血虚を改善する食べ物には、青魚、黒ゴマ、ブルーン、ブルーベリー、トマト、パプリカ、小豆、ニンジンといったものが挙げられます。

また、鉄分が豊富なレバーやホウレン草、牡蠣なども貧血の予防に有効です。日頃から冷え性、月経不順などに悩んでいる方は、上記の食べ物を積極的に摂り入れるようにしましょう。

■血虚を改善させるために

血虚の特徴や症状に当てはまっている場合は、食生活の改善や漢方薬をうまく摂り入れてみましょう。ウォーキングなどの軽い運動を行い、血流を改善するのも効果的です。身体の不調が改善されれば、肌や髪の毛にもツヤやハリがよみがえります。

Profile このコラムは私が担当しました!

江馬 潤

江馬 潤医局長えま じゅん

シロノクリニック恵比寿

内科研修を経て、美容皮膚科に携わる。患者さまお一人おひとりの気持ちに寄り添い、丁寧に対応するよう心掛けています。人生を楽しく過ごせるよう、一人でも多くの方のお悩みを全力でサポートします。

江馬 潤先生の治療が受けられるのはこちら

シロノクリニック恵比寿院

シロノクリニック恵比寿院

〒150−0012

東京都渋谷区広尾1-1-40恵比寿プライムスクエアプラザ2F

0120-114-422