ストレスのせい?髪がベタつく原因と3つの改善法を紹介
公開日:2016/11/10 / 最終更新日:2016/11/10
髪の毛のベタつきに悩む女性は少なくありません。ベタつきがあると髪の毛がうまくまとまらなくなったり、ふんわりとしたボリュームをだすことも難しくなります。さらに清潔感などの見た目にも気になるところです。そこで今回は、髪の毛がべたつく原因3つとベタつきを改善する方法をご紹介します。
髪の毛がべたつく原因3つ
1.ストレスによるホルモンバランスの乱れ
過酷な環境で仕事をしていたり、子育てに疲れが溜まっているなど現代社会はストレスを感じやすいといわれています。ストレスがうまく発散されないとホルモンバランスの乱れにもつながって、女性ホルモンの分泌が減少してしまうのです。女性ホルモンの分泌が少なくなると男性に多く見られる特徴が女性にも表れるようになります。髪の毛のベタつきもその1つです。
2.シャンプーや整髪料によるもの
頭皮の環境は、使用しているシャンプーや整髪料によっても大きく左右されます。肌に合っていないものを使っていると肌は乾燥しやすくなったり、炎症を起こしてしまうのです。
頭皮の環境は、使用しているシャンプーや整髪料によっても大きく左右されます。肌に合っていないものを使っていると肌は乾燥しやすくなったり、炎症を起こしてしまうのです。
3.脂っこいものを好んで食べる
偏った食生活も頭皮環境を悪くしてしまう原因となります。揚げ物や脂質の多い肉類、スナック菓子などを好んで食べているような食生活を中心に送っていると、ニキビの原因となるだけでなく、頭皮も脂っこくなってしまいます。
頭皮環境を整えることがベタつきの改善に!
・乾燥対策
頭皮の乾燥がベタつきを招いてしまうため、頭皮にもスキンケアを行うことが大切です。頭皮用のエッセンスなどがオススメですが、顔に使うものと同じものでもOK。化粧水などを使って頭皮に潤いを与えましょう。
髪の毛を乾かす前後に頭皮と髪の毛に馴染ませてください。
・ストレスのない生活を
ストレスを上手に発散することも大切です。好きなことに夢中になるのもいいですが、軽い運動をとり入れて汗をかくこともベタつき対策として有効です。
・シャンプーを変えてみる
頭皮のベタつきとともにかゆみや赤みがある場合、シャンプーがあっていない場合もあります。アミノ酸系の肌にやさしいシャンプーに変えて、様子をみてみましょう。
・規則正しい生活を
バランスのいい食生活も大切ですが、十分な睡眠をとることで体全体のバランスを安定させることも重要です。週末の寝だめや睡眠前の寝酒などをやめて、質の良い睡眠をとれるように工夫しましょう。
毎日お風呂に入っているのに夕方には髪がベタつきはじめてしまう…このお悩みがストレスとなって、さらに髪のベタつきを悪化させてしまうという悪循環を生んでしまいます。今回ご紹介したベタつき改善策をとり入れて、髪と頭皮の健康を守って美しい髪をキープしていきましょう。