レーザー治療・エイジングエア専門の美容皮膚科シロノクリニック

夏バテの次は秋バテ? 秋の不調に効果的な対策とは

公開日:2019/11/26 / 最終更新日:2020/06/02

江馬 潤江馬 潤医局長

夏バテの次は秋バテ? 秋の不調に効果的な対策とは

暑い夏が終わり夏バテから解放されたはずなのに、なんとなく体調が優れなかったり、食欲がなかったり、夏バテの症状が続いている気がする……。そんな時は、「秋バテ」になってしまっている可能性が高いです。夏の疲れを引きずったままにせず、しっかりと対策を行って秋バテを解消しましょう。

■秋バテとは

夏の暑い時期の生活習慣により自律神経が乱れ、その不調が秋口に現れるのが秋バテです。原因としては、冷たい飲み物や体を冷やす食べ物を摂りすぎたせいで胃腸が冷えてしまったタイプと、冷房の効いた室内と外との寒暖差で体が疲れてしまったタイプに分けることができます。
原因や症状は夏バテと違いはありませんが、秋になっても夏バテのような症状が続くので秋バテと呼ばれています。

■秋バテに効果的な対策

秋バテの予防や改善にはどのような方法が効果的なのでしょうか。秋バテに効果的な対策をご紹介します。

・食事を見直す

まずは、栄養バランスのよい食事を心掛けることが何より大切です。また、疲労回復や体の熱量を保つ効果があるタンパク質、ビタミンB1、ミネラルなどを摂るようにすると良いでしょう。上記の栄養素はカボチャやキノコ、銀杏、鮭など、秋の味覚に豊富に含まれているので、季節の食材を摂り入れることを心掛けてください。

・飲み物は温かいものを

生姜湯のような温かい飲み物で体を内側から温め、疲れている胃腸の調子を整えるようにしましょう。食事が冷たいものになってしまう場合は飲み物を温かいお茶にするなど、工夫することも大切です。

・湯船にしっかり浸かる

しっかりと湯船に浸かることで、血行を促進することができます。血行が促進されることで、体内に溜まった老廃物を排出するデトックス効果も期待できます。熱いお湯ではなく38~40℃程度のぬるま湯にゆっくりと浸かると、より効果的です。

・冷房の温度を見直す

エアコンの設定温度を少し上げる、使用する時間を調整するなどして、空調の設定を見直しましょう。オフィスなど、自身でエアコンの温度を変えられない場合は、ひざ掛けや上着などで体温を調整してください。
また、秋口でも猛暑日になる場合もあります。そのような日は設定温度を多少下げるなど、臨機応変に対応することが大切です。

上記以外にも、十分な睡眠をとったり適度な運動を行ったりすることも、秋バテの解消には大切です。食事、運動、睡眠がしっかり取れた規則正しい生活を送り、秋の不調を吹き飛ばしましょう。

Profile このコラムは私が担当しました!

江馬 潤

江馬 潤医局長えま じゅん

シロノクリニック恵比寿

内科研修を経て、美容皮膚科に携わる。患者さまお一人おひとりの気持ちに寄り添い、丁寧に対応するよう心掛けています。人生を楽しく過ごせるよう、一人でも多くの方のお悩みを全力でサポートします。

江馬 潤先生の治療が受けられるのはこちら

シロノクリニック恵比寿院

シロノクリニック恵比寿院

〒150−0012

東京都渋谷区広尾1-1-40恵比寿プライムスクエアプラザ2F

0120-114-422