レーザー治療・エイジングエア専門の美容皮膚科シロノクリニック

いつものクセが大顔の原因かも!? エラを大きくするNG習慣5つ

公開日:2018/12/26 / 最終更新日:2022/06/02

大野 由実大野 由実先生

いつものクセが大顔の原因かも!? エラを大きくするNG習慣5つ

エラが張っていると、顔が大きく見えてコンプレックスになってしまうことが多いです。
しかしそのような悩みを持っている人ほど、普段の生活の中でエラを大きくさせる習慣をおこなっている恐れがあります。
どのような習慣がエラを大きくさせるのか、対処法とあわせてチェックしてみましょう。

エラを大きくさせるNG習慣5つ

1.食いしばりや歯ぎしり

エラが大きくなる原因の1つが、エラにある筋肉「咬筋」の発達です。咬筋を使いすぎていると、この筋肉が大きくなり、エラも張って見えてしまうのです。
そしてその咬筋を過剰に使ってしまうのが、食いしばりや歯ぎしりです。上下の歯を食いしばるクセがあったり、睡眠中に歯ぎしりをしたりしていると、エラが大きく目立つようになります。そのようなクセを自覚しているなら、なるべく上下の歯を離すように心掛けたり、マウスピースをはめて寝るようにしたりしましょう。

2.片方で噛むクセがある

食事やガムなどを左右どちらかの歯で噛むクセがあると、咬筋に負担がかかって、片方のエラが大きくなってしまいます。顔が左右非対称になる原因にもなるので、両方の歯で噛むことを意識しましょう。

3.ストレスを溜めがち

ストレスが溜まると、無意識のうちに歯を食いしばるようになってしまいます。また、ストレスは睡眠中の歯ぎしりの原因にもなるといわれています。できるだけストレスを溜めないような工夫を取り入れたり、適度な運動や趣味などでストレスを上手く発散させたりしましょう。

4.冷えや運動不足

エラが大きくなる原因は、咬筋の発達だけではありません。冷えや運動不足などによってリンパの流れが悪くなると、老廃物が溜まって顔がむくみ、エラも大きく見えてしまうのです。むくみが気になる際は顔のリンパマッサージなどで血行を促して、老廃物を排出させましょう。

5.塩分の摂りすぎ

塩分を摂りすぎると体内に余分な水分が溜め込まれ、むくみやすくなります。エラ部分だけでなく顔全体や体もむくみやすくなりますから、日頃からできるだけ減塩を心がけましょう。
塩分を摂りすぎてしまったときは、塩分の排出を促すカリウムを摂るとむくみ予防になります。カリウムはアボカド、バナナ、トマト、ほうれん草などに多く含まれているので、積極的に摂取しましょう。

顔のエラが気になる場合は、日頃の生活習慣を見直すことから始めてみましょう。NG習慣をくり返さないように意識することが、理想の小顔へと近づく第一歩になります。

Profile このコラムは私が担当しました!

大野 由実

大野 由実先生おおの ゆみ

シロノクリニック恵比寿

豊富な知識と経験に基づく、的確かつ丁寧なカウンセリングが人気。最新技術の更新に積極的で、ドクター陣からの信頼も厚く、指導も兼務。 注入やたるみ治療など、豊富な経験が物を言う治療法を熟知しています。

大野 由実先生の治療が受けられるのはこちら

シロノクリニック恵比寿院

シロノクリニック恵比寿院

〒150−0012

東京都渋谷区広尾1-1-40恵比寿プライムスクエアプラザ2F

0120-114-422