レーザー治療・エイジングエア専門の美容皮膚科シロノクリニック

いつの間に⁉ ほくろが濃くなる理由

公開日:2016/01/15 / 最終更新日:2016/01/15

城野 親徳城野 親徳総院長

「気がついたらほくろが濃くなっていた」という経験をしたことがる人もいるのではないでしょうか。前はもっと小さかったのにいつの間にかほくろが濃くなることはそう珍しいことではありません。
そこで今回はほくろが濃くなってしまう理由を紹介します。

一番の理由は紫外線によるもの

そもそもほくろはメラニン色素が集まってできたものです。
紫外線によってメラミン色素が増えれば、ほくろが大きくなったり色が濃くなったりします。年齢とともに少しずつ大きさが変わっていく場合は、ほとんどが紫外線によるものと考えられます。

ほくろがある場所に限らず、紫外線を浴びる機会が多ければ体内にメラニン色素が増え、ほくろが濃くなる可能性があります。
顔など露出しているところはもちもんですが、デコルテや腕、足などにもしっかりと日焼け止めを塗ることがポイントです。

ほくろを触る癖がある人は要注意

もともとほくろが大きかったり、皮膚の表面よりもホクロが出っ張っている場合は、ほくろを触ることが癖になっている人も少なくありません。
ほくろを触ることで刺激となり、メラニン色素の生成を促進させてしまいます。ときにはほくろの数を増やしてしまうこともあるので、注意が必要です。
ほくろが大きいと気になってしまいますが、なるべく触らないように気をつけましょう。触り続けているとほくろがイボのサイズまで大きくなってしまうこともあるので、触らないことを意識することが大切です。

メイク時の肌の刺激も影響

クレンジングや洗顔、スキンケアなどで過度に肌を刺激してしまうこともほくろを濃くしてしまいます。紫外線対策をしっかりしていても、肌に強い刺激が加わるとメラニンをドンドン生成してしまう場合があるのです。こすったり、引っ張ったりするとそこにメラニンが集中してしまうので、ほくろができやすくなります。スキンケアはなるべく優しく行いましょう。

肌のターンオーバーが乱れている

ほくろが濃くなっていくのは、肌のターンオーバーが正常に行われていないことも理由の一つです。肌のターンオーバーが正常に行われていれば、メラニンを溜めることなく健やかな肌を保つことができますが、ターンオーバーが乱れているとメラニンが溜まり、ほくろとなってしまいます。
ターンオーバーを促進するにはビタミンB6が効果的だといわれています。青魚やバナナ、キャベツなどに豊富に含まれているので、積極的に摂りいれるようにしましょう。

ほくろが濃くなる場合は、触っていないかをチェックして自ら大きくしないような心がけが大切になります。

Profile このコラムは私が担当しました!

城野 親徳

城野 親徳総院長しろのよしのり

シロノクリニック恵比寿

皮膚科領域のレーザー治療について、国内屈指の症例数を持つ、美容レーザーのパイオニア。 ドクターズコスメを開発・提供する株式会社ドクターシーラボ創設者・名誉会長・商品開発顧問でもあります。

城野 親徳先生の治療が受けられるのはこちら

シロノクリニック恵比寿院

シロノクリニック恵比寿院

〒150−0012

東京都渋谷区広尾1-1-40恵比寿プライムスクエアプラザ2F

0120-114-422