レーザー治療・エイジングエア専門の美容皮膚科シロノクリニック

毛穴開きの予防策

公開日:2016/10/05 / 最終更新日:2020/12/18

城野 親徳城野 親徳総院長

毛穴開きの予防策

この記事の目次

  • 毛穴開きの予防の鍵は“毛穴の開閉機能”
  • 発汗で毛穴の伸縮性を高める
  • 毎日の食事で毛穴を開閉しやすいお肌づくり
  • 毛穴開き対策は、毎日のお手入れが大切

毛穴開きの予防の鍵は“毛穴の開閉機能”

毛穴の開きは、毛穴自体の開閉機能の不具合が原因で起こります。毛穴は通常、皮脂や汗を出す時のみ開口し、汗を出さない時は閉口しています。しかし、加齢による新陳代謝の低下や、汗をかかない生活を続けることで、毛穴は開閉しない状態になることも。毛穴が開閉しない状態が続くことで、毛穴の伸縮性が悪くなるため、毛穴が開きやすくなってしまうのです。
今回は、毛穴開きを予防するために重要な、毛穴の開閉機能を高める方法をご紹介します。

発汗で毛穴の伸縮性を高める

毛穴開きを予防する方法のひとつは「汗をかくこと」です。皮脂は汗と同じく毛穴から分泌されているため、汗をかくことによって、休んでいた毛穴の開閉機能を高めることができます。さらに、汗と共に毛穴のたるみやニキビ、くすみなどの原因になる毛穴につまった皮脂を排出することが可能なのです。

毎日の食事で毛穴を開閉しやすいお肌づくり

毛穴開きを予防するためには食生活にも配慮しましょう。毛穴開きにはビタミンB群の摂取が重要です。特にビタミンB2、B6は肌の新陳代謝を促し、皮脂や肌内部にある老廃物を排泄する作用があります。そのため、ビタミンB2やB6を食事で摂取することで、毛穴に皮脂を溜め込まず、毛穴が開閉しやすい状態をつくることができるのです。

ビタミンB2 は、レバーや鰯、納豆などに多く含まれ、ビタミンB6はマグロの赤身やきな粉などに多く含まれています。
また、ビタミンB群は水溶性で体外に排泄されやすいため、毎日の食事で意識的に摂取するように心掛けましょう。

毛穴開き対策は、毎日のお手入れが大切

毛穴の開閉機能を高めるには、発汗により毛穴の伸縮性を高め、毛穴に老廃物が溜まらない状態を保つことが重要です。
今回ご紹介した習慣的な運動や食生活に加え、毎日のスキンケアで保湿を行うことも忘れずに行い、毛穴の引き締まった美しい肌を目指しましょう。

Profile このコラムは私が担当しました!

城野 親徳

城野 親徳総院長しろのよしのり

シロノクリニック恵比寿

皮膚科領域のレーザー治療について、国内屈指の症例数を持つ、美容レーザーのパイオニア。 ドクターズコスメを開発・提供する株式会社ドクターシーラボ創設者・名誉会長・商品開発顧問でもあります。

城野 親徳先生の治療が受けられるのはこちら

シロノクリニック恵比寿院

シロノクリニック恵比寿院

〒150−0012

東京都渋谷区広尾1-1-40恵比寿プライムスクエアプラザ2F

0120-114-422