頬のたるみに効果的なレシピをご紹介
公開日:2017/12/23 / 最終更新日:2020/12/21
この記事の目次
- 頬のたるみを改善するには体内からの働きかけが大切!
- 普段の食事からたるみを撃退!たるみ解消&予防におすすめな食材
- 頬のたるみにおすすめのレシピその1【オクラ納豆】
- 頬のたるみにおすすめのレシピその2【ゆでだこと根菜のスープ】
頬のたるみを改善するには体内からの働きかけが大切!
頬は年齢とともにたるみやすい部分の一つです。頬のたるみは見た目の年齢を引き上げてしまい、さらに、たるんでしまった頬は簡単には元に戻りません。そのため、頬のたるみには早めの対策が重要です。
しかし日常のお手入れでどんなに良い化粧品を使用していても、バランスの悪い食生活を繰り返していると効果は現れません。頬のたるみを予防するには、スキンケアで肌に直接働きかけることも重要です。 そこで今回は、体の中からたるみを解消するための、たるみ解消・予防に効果のある食材とレシピをご紹介します。普段の食事からたるみを撃退!
たるみ解消&予防にお勧めな食材
まずは、たるみ解消・予防に効果の期待できる5つの食材をご紹介します。
- ・納豆:女性ホルモンと似た働きをする大豆イソフラボンが含まれており、保湿効果も期待できます。
- ・長芋:ビタミンB1、ビタミンCを豊富に含んでいるため美肌効果やエイジングケアにもお勧めです。
- ・牛すじ:肌にハリを出すコラーゲンが豊富に含まれています。
- ・鶏肉の皮:ヒアルロン酸やコラーゲンが詰まっているため、美肌作りにもピッタリです。
- ・玉ねぎ:エイジングケアに効果的な抗酸化作用があります。ポリフェノールを豊富に含んでいるため、血流改善の役割もあります。
頬のたるみにお勧めのレシピその1【オクラ納豆】
納豆1パックに対しオクラ1本を用意します。オクラは熱湯で素早く茹で、小口切りにしましょう。納豆と醬油、オクラを混ぜればできあがりです。
女性ホルモンと似た働きをする大豆イソフラボンが含まれるため、コラーゲンやエラスチンの生成促進効果が期待できます。
頬のたるみにお勧めのレシピその2【ゆでだこと根菜のスープ】
れんこんや大根などお好みの根菜とこんにゃくを2~3センチほどの大きさに切り、だし汁と酒を加えて火が通るまで茹でましょう。
その後3センチほどにカットしたゆでだこを入れ、味噌とおろし生姜で味を調えます。歯ごたえが良いため、良く嚙んで食べることで口の周りの筋肉を鍛える効果もあるレシピです。
頬のたるみの改善には普段の食事から摂れる栄養素が重要です。今回ご紹介したレシピを参考に、体の中からたるみを予防しましょう。